「Google Search Console」
(以下、グーグルサーチコンソール)
思った以上に、使われていないことを以前お話しました。
でも、
「Google Analytics」「GA」
(以下、グーグルアナリティクス)
はほとんどの方が知っている。
とは言っても、グーグルアナリティクスの
日本での上場企業さんの使用率は、66.7%。
まだまだ、使用頻度は少ないと思います。
上場企業さんであれば、
ほとんどの会社はWEBサイトを持っている
と思われますが、まだ70%弱しか、
使われていないんですね。
もちろん、全然、必要としない会社、
WEBサイト自体をお持ちでない会社も
あると思います。
その中でも、、、
グーグルアナリティクスの、
便利な使い方や、解析・分析に役立つ
設定方法、あるいは、画面の見方を
熟知している人も少ないと思います。
例えば、バナーや、各リンクの
クリック率を測定することも
可能なんですね。
しかも、めちゃめちゃ簡単に。
高価なツールをつかわずとて、
無料でもかなり高機能なグーグルアナリティクスを
使いこなせば、あなたのWEBサイトの集客や、
良くないポイントを効率的に知ることが出来るのです。
他にも、ABテスト、コンバージョン率測定、
サイトの導線チェックなども簡単です。
ネットショップを使われている方などは、
設定次第で、その日の売上をチェックしたり、
顧客の購買管理なども可能です。
もう一度、グーグルアナリティクスを
見直してみることをオススメします。